犬を飼いました(ミニチュアシュナウザー ♂)

息子と嫁の猛プッシュにより、犬を飼うことになりました。

いざ犬を選ぶとなるとこれまた色々と大変でした。見た目、においの有無、癖、留守番得意か等、犬によってあまりにもバラバラです。そして、全てが満たされるという選択肢は当然無かったりするわけです。

色々調べたり聞いたりしたところ、ミニチュアシュナウザーは、抜け毛が少なく、においもあまりなく、吠え癖、かみ癖もあまりひどくなく、留守番も得意、小型すぎず大きすぎず・・・という点がポイントが高かったです。逆に、トリミングに結構お金がかかる点と見た目がおじいさんっぽいところがマイナスポイントでした。色々と他の犬も検討した結果、結局

  • トリミング→自分たちでやればお金は節約できる
  • 見た目→トリミング次第+黒毛はおじいさんぽくない

ということからミニチュアシュナウザーに決定しました。「The犬」といった感じの柴犬も捨てがたかったのですが、色々検討した結果。柴犬はやめました。

 

さて、黒毛がいい感じと思っていた我が家のミニチュアシュナウザーですが、実は成犬になると毛の色が変わる(ソルト&ペッパーになる)可能性があることが、動物病院の先生の発言により判明しました。まぁあくまで”可能性”という話なので大人になってみないとわからないし、飼い始めた以上、今更ジタバタしても仕方がないわけで。ただ、「ペットショップの店員さん、選んでいる時に教えてくれよ」って感じですけどね。

昔は”ペット”として扱われた犬ですが、最近は”家族”と考える人が増えていると言われています。室内飼いのせいもあるのか、確かに”家族”という感じが強いです。これから息子とどんな兄弟に育っていくのか楽しみです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Scroll to top