プランターで家庭菜園2020(ピーマン、ミニトマト、オクラ、シソ、キュウリ)


ピーマン(2株)

結構天気が良かったG.W. 我が家で毎年恒例となった家庭菜園がまた始まりました。今年はいつもよりちょっと種類が多めです。

まずはピーマン(2株)。ホームセンターで毎年苗を見かけてはいたものの、なんとなくやる気が起きずスルーしていました。今年はちょっといつもと違うものをやってみたいと思って初トライです。浅植えです。

 

続いてミニトマト(1株)。これまでに何度もトライしているものの、日照不足などで発育が悪かったり皮が硬くなったりして、どうにもうまくいった試しがありません。嫁の友人からアイコが良いと聞いたので、今年はアイコでリベンジを狙います。こちらも浅植えです。

次はオクラ(2株)。こちらの写真は植えた2、3日後に撮ったもので、既に多少間引き済みです。昨年か一昨年にやった時は結構いい感じで収穫できました。今年も期待したいです。コチラも浅植え。

次にシソ(1株)。少し前に何度かやったことがあります。あんまり失敗した記憶が無いです。今年も適度な収穫ができると思ってます。

最後はキュウリ(2株)。息子のお気に入りです。3年くらい前にグリーンカーテンのつもりで始めてから我が家の家庭菜園常連となりました。正直グリーンカーテンとしての効果はゴーヤに劣ります。ただ、ゴーヤと違って収穫量が増えても、浅漬けなどでなんとか消化できる点が良いです(ゴーヤは消化しきれなくなる)。朝収穫したてのキュウリでいただくもろきゅうはみずみずしくて格別です。このもろきゅうのうまさを知った息子が毎年「キュウリを育てて」とリクエストしてきます。

植えて2、3日経過してから葉っぱが少し変色していることに気がつきました。ネットで調べた感じ病気というわけではなさそうですが…。しばらく経過観察するしかないです。

 

今年は在宅勤務などで家にいることも多いため、しっかりお世話したいと思います。

※本来であれば4月〜G.W.にかけて2回キャンプに行く予定だったんですけどね。。。ランタンを使える日はいつになるのやら。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Scroll to top